ビジネスを成功に導く
声と話し方プログラム
法人向けコミュニケーション力
印象アップ説得力アップ
強い組織を醸成するための土台づくり。
社員研修・管理職研修におすすめ!
ビジネスの世界において、印象の良い話し方が成功への近道であることは疑いありません。その土台となる「声」を磨くことは、多くの場合、見過ごされがちです。
ビーボイスの法人向けプログラムでは、「声」と「話し方」の両面をバランスよく磨き上げるための研修を、心を込めてご提供いたします。
接客、カスタマーサポート、商談、社内コミュニケーション、社員教育、どれをとっても「声と話し方」が重要な鍵になります。
会社のイメージアップ、また従業員様一人ひとりが気持ちよく、自信をもって働けるよう、ぜひご一読ください。
私は、説得力、共感力、安心感、信頼感、そして好印象を生む「声と話し方」が、どのビジネスにおいても不可欠なスキルであると信じています。このスキルは国や環境を超え、どんな相手にも通用する一生モノの貴重なスキルです。
プログラムハイライト
~単発、定期など 自由にカスタマイズできます〜
聞き取りやすく魅力的な声を育てます。声は会社のイメージをも左右する要素です。
聞き取りにくいと相手の集中力が途切れ、ストレスを与えてしまいます。
自信に満ちた声で、相手を引き込む力を高めていきましょう。
同じことを話していても、説得力を感じる人とそうでない人の違いは何でしょう?
内容に差はありません。「出てくる声と話し方」が違うのです。一般的な「話し方のテクニック」は本で学べます。
私が提供しているメソッドは、頭で考えない、からだを使って自然に抑揚をつけられるようになったり、クリアな語尾の処理ができるようになる話し方のスキルです。
ビジネスシーンで毎日使う「あいづち」「あいさつ」を使って即実践で活かせるようスキルアップしていきます。
共感力が増し、安心感を感じていただける「あいづち」「あいさつ」ができるようになると、自然に相手から話を引き出せる力が身につきます。
学んだスキルをリアルな状況で毎日実践することで自信を持って対応できる力を養います。
姿勢、表情、目線、ポーズなどの話し方の要素を磨き上げる方法を伝授します。
メラビアンの法則※によると、人と人とのコミュニケーションで伝わる情報は、言語情報(話の内容)が 7%、聴覚情報(声の質・速さ・抑揚・大きさ・口調)が 38%、視覚情報(見た目・表情・しぐさ・視線)が 55%であると提唱されています。コミュニケーション力を高めるためには、声はもちろん、見た目も大切だということですね。
情報伝達のスキルだけでなく、個々がさらに魅力的に輝くようお手伝いします。
※ メラビアンの法則:1971年にカリフォルニア大学ロサンゼルス校の心理学者であるアルバート・メラビアンが提唱した概念。
従業員さん、
実は悩んでいるかもしれません
管理職のみなさん、
お困りではないですか?
声と話し方は、コミュニケーションの鍵であり、ビジネスの成功において強力な武器です。
AI技術の進化により、誰もが文章を生成したりデザインしたりできる時代になりました。だからこそ、心通わせるコミュニケーション力を磨くことが益々重要だと感じています。個々の強みを最大限に引き出し、説得力あるビジネスコミュニケーションを実現しましょう。
従業員お一人お一人の自己表現能力を向上させ、個人としての自信を築くと同時に、組織のイメージアップ、お客様の満足度アップ、売上アップに効果的なコミュニケーション力を育てていくために「声と話し方プログラム」が必ずお役に立てると信じています。
皆さまの更なる発展に向けて全力でサポートいたします。詳細情報やお問い合わせは、お気軽にご連絡ください。みなさまの未来に貢献できることを楽しみにしています。